USMハラーには、いくつかの種類の「シェルフ」が用意されています。
より便利で、自由にカスタマイズされたオリジナル家具を製作するために欠かせないパーツです。
ディバイダーシェルフ
ディバイダーシェルフとは、いわゆる棚板です。
スチール(全14色・画像左)かクリアガラス(画像右)をお選びいただけます。
ボックス内の高さを区切ることで、内部のデッドスペースをなくし、収納の効率を高めます。
アングルシェルフ
雑誌やパンフレットをディスプレイしておけるほか、内部は収納になっています。
美しく飾り、効率的にしまう。
店舗はもちろん、オフィスの受付・エントランスや休憩室でのご利用がおすすめです。
エクステンションシェルフ
手前に引き出すことのできるトレイ状の棚板です。
中を仕切れば細かなものの収納に便利。
住所の決まっていない小物たち・・・文具や筆記用具、薬、印鑑、クリップや輪ゴムなど、机の上に散らかっていませんか?
それぞれのシェルフ類を使い分けることで、より使い勝手の良い家具を作ることができます。
また後に位置を付け替えたり、シェルフを足したり・・・と自由度が高いのがUSMの魅力なのです。