こんにちは。丸の内店スタッフの坂野です。
オフィスのインテリアのイメージといえば、スチール製の棚や、プラスチック製のワーキングチェア、ラミネート製のデスク。
そして、デスクの上にはパソコンやプリンターと、気がつけば人工的な素材ばかり。
しかし、人工的な素材ばかりで構成されたオフィスは無機質で居心地がいいとは言えません。
そこでご提案いたしますのは、チェアを変えてみること。
ナチュラルな素材のチェアを差し込むことによってオフィスの雰囲気が柔らかくなり、居心地の良い空間になります。
そして、今回お勧めしたいのがCH24、有名な《Yチェア》です。
Yチェアと言えば北欧のダイニングチェアの代表的チェアですが、実はオフィスシーンにも合うのです。
合わせたのはオールブラックのYチェア。
オールブラックでかっこいい印象ですが、木製ならではの滑らかなラインと座面のペーパーコードがデスク周りの雰囲気を柔らかくしています。
USMハラーのスチール素材とのバランスも良いです。
Yチェアはカラーバリエーションも豊富なので、コーポレートカラーに合わせてお選びいただいたり、こんなカラフルにコーディネートしていただくことも可能です。
ラウンジチェアとして、ゆったりと座ることができるYチェアはリフレッシュスペースにも選ばれています。
オフィスを居心地の良い場所にすることによって生まれるメリットは企業にとってとても大きく、重要なことです。
スタッフ同士のコミュニケーションも増え、新しいアイディアも出るはず。
居心地の良いオフィスはリクルーターからの注目も上がり、採用に効果的。
来客に対して好印象を与えるでしょう。
Yチェアでオフィスの無機質なイメージを変えてみませんか?
ワイズカーサでは居心地の良いオフィスのご提案致します!お気軽にお問い合わせくださいませ。
CH24《Yチェア》について詳しくはこちら→click
オフィスプランニングについて詳しくはこちら→click